学生や常勤職のない会員などに対する会費減額制度を以下では「減額制度」と一括しています。各学会ごとに基準が異なり、日本学術振興会特別研究員の採用と両立しない場合などもありますので、ご注意ください。入会・会費振込の際には必ず各学会のウェブサイトをご確認ください。
順次更新予定です(最終更新:2025/02/07)。
日本哲学会(例年5月)
年会費:6,000円(減額制度対象会員は4,000円)
日本倫理学会(例年10月)
url: https://nitirin.org
年会費:6,000円(減額制度対象会員は4,000円)
美学会(10月上旬、東部会・西部会あり)
年会費:2025年度より10,000円(減額制度設置予定)
応用哲学会(例年5-6月)
url: https://jacap.org/
年会費:4,000 円(減額制度対象会員は2,000円)
若手哲学研究者フォーラム(2025年より10月上旬)
参加費:2,500円
執筆負担金:7,000円
日本科学哲学会(例年12月)
url: https://pssj.info/
年会費:正会員7,500円、準会員3,000円
科学基礎論学会(例年10月)
url: https://phsc.jp/
年会費:一般会員9,000円(減額制度対象会員は5,000円)、賛助会員20,000円
日本生命倫理学会(例年11月末/12月頭)
入会金:1,000円
年会費:7,000円(減額制度対象会員は3,000円)
ギリシャ哲学セミナー(例年9月頭)
年会費:3,000円
日本イギリス哲学会(例年3月末、東部会・西部会あり)
url: https://jsbph.org/
入会金:1,000円
年会費:6,000円
アメリカ哲学フォーラム(25年より9月末)
日仏哲学会
年会費:4,000円
日本現象学会
url: https://pa-j.jp/
年会費:3,000円
中世哲学会
年会費:8,000円(減額制度対象会員は4,000円)、賛助会員10,000円以上
実存思想協会
年会費:6,000円(減額制度対象会員は3,000円)
日本医学哲学・倫理学会
入会金:2,000円
年会費:6,000円
ドイツ近代哲学研究会
日本カント協会
年会費:5,000円
日本ショーペンハウアー協会
年会費:4,000円
日本ヘーゲル学会
url: https://hegel.jp/
年会費:5,000円(減額制度対象会員は4,000円ないし3,000円)
日本デューイ学会
年会費:7,000円
日本ホワイトヘッド・プロセス学会
年会費:5,000円(減額制度対象会員は2,000円ないし3,000円)
日本シェリング協会
年会費:6,000円(減額制度対象会員は3,000円)
ハイデガー・フォーラム
大会参加費:2,000円
フッサール研究会
大会参加費:1,000円
スピノザ協会
年会費:4,000円(減額制度対象会員は3,000円)
日本ライプニッツ協会
url: https://sites.google.com/view/societas-leibnitiana-japonica/
年会費:3,000円
日本フィヒテ協会
年会費:7,000円(減額制度対象会員は6,000円)
日本サルトル学会
年会費:2,000円(減額制度対象会員は1,000円)
レヴィナス協会
年会費:2,000円(減額制度対象会員は1,000円)
メルロ=ポンティ哲学研究会
メルロ=ポンティ・サークル
年会費:3,000円(減額制度対象会員は2,000円)
脱構築研究会
会費なし
日本ミシェル・アンリ哲学会
年会費:2,000円
北海道哲学会(情報公開はメーリス配信のみ)
年会費:3,000円(減額制度対象会員は2,000円)
東北哲学会(東北大学)
url: https://www2.sal.tohoku.ac.jp/philosophy/TPS/index-j.html
年会費:3,000円
哲学会(東京大学本郷哲学科)
年会費:5,000円
カント・アーベント(東京大学本郷哲学科)
url: https://www.l.u-tokyo.ac.jp/philosophy/tetsugakukai/ka.html
年会費:5,000円
三田哲学会(慶應義塾大学)
年会費:3,000円(減額制度対象会員は2,000円ないし1,000円)
早稲田大学哲学会
年会費:3,000円
名古屋哲学研究会
入会金:300円
年会費:3,000円
関西倫理学会
年会費:5,000円(減額制度対象会員は4,000円)
京都哲学会
年会費:5,000円(減額制度対象会員は4,000円)
九州大学哲学会(九州大学)
情報の追加・修正をご希望の方は、フォームよりお知らせいただければ幸いです。